スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ダンバルについて
記事にしてという声も聞かれたので、稚拙な文章ながら書いてみます。
※この記事は乱数についてある程度知っている方向けです。ID調整や野生ポケモンの乱数調整お手の物な方向け。
※にわか知識で書いておりますので間違いが多々あることと思います。間違いに気づかれた場合は、コメントなどでご指摘くださいませ。
えぇと・・・何から書いていこうか・・・とにかく根気が必要です。皆さん頑張りましょう。
目的は、DPPtの228番道路において、野生色違い5Vダンバルを捕獲する事です。
おひるごはんさんの作成されたPHSというツールをDL済であることが前提条件となっております。
ダンバルは大量発生で出現するポケモンなので、PHSで検索する場合は「エンカウントデータを設定」のパネルの0番と1番にチェックを入れて検索をかけましょう。228番道路の場合、エンカウントテーブルの0番にはダグトリオが、1番にはノクタスが割り振られています。
エンカウントテーブルと大量発生の関係については、こちらのサイトを参考にさせていただきました。エンカウントについて
PHSによると意地っ張り5Vが色違いになるような乱数のパターンは5つあるようですが、筆者はこれを狙いました。
・1匹目:ダグトリオダンバル
性格 = いじっぱり(シンクロ使用)
性格値:a777c735
個体値:31-31-31-17-31-31
特性:2
めざパ:悪59
初期seed:c20b0af4
seed消費数:21~35
月×日+分+秒:194 or 450
時:11
フレーム+年-2000:2804
終了
参考ID 初期Seed: 0xf7022126 ID: 05050 SID: 29689
以前に野生意地っ張りテクニシャン5V色ストライクの乱数に挑戦したことがあるので、そのIDをそのまま流用しました。
野生乱数ができる人の場合、ここまで出力した時点で普通は終わりです。なぜなら、この後目標の草むらへ行って消費を合わせて甘い香り・甘い蜜を使用してエンカウントを発生させ、捕獲すればいいからです。
しかしここに、この乱数調整の難しさがあります。それは主に以下の2点です。
【問題1.】228番道路は砂嵐が吹き荒れているため、コイントスによる初期seed判定が不可能
フィールド上で天候が変化している場合(大雨、砂嵐、霰)、大量の孵化乱数が消費されます。孵化乱数には、難しい言葉で言うと「メルセンヌツイスタ乱数」(参考)という乱数が使われています。
ktxadさんのブログによると、天候のグラフィック制御にこのメルセンヌツイスタ乱数=孵化乱数が使用されているようです。
通常、DPPtにおける初期seed確認にはポケッチアプリNo.15のコイントスを使用します。コイントスの表裏の順番で自分が引いた初期seedはどこかを判定するわけですが、この表裏の決定に、つまりコイントス1回につき孵化乱数を1消費します。
228番道路の場合は上記のように砂嵐のせいで孵化乱数が常時消費されているため、コイントスの表裏の結果が全くのでたらめとなってしまい、初期seed判定が不可能となってしまうのです。
【問題2.】228番道路では砂嵐が吹き荒れているため、強制エンカウントに必要な甘い香・甘い蜜が使用不可能
これは説明するまでもないですが、甘い香りと甘い蜜は天候が砂嵐、大雨、霰のフィールド上で使おうとしてもかき消されてしまいます。そのため、目標とする消費数でのエンカウントが事実上出来なくなってしまうので、目的の個体と遭遇できない、ということになります。
この二つの問題を華麗にクリアし、我々を色ダンバルに導いてくれるアイテムがポケトレです。
ポケトレは、同じ初期seed・同じ通常乱数消費で発動させた場合、どこの場所でも同じ草むらが揺れます。この草むらが揺れる位置によって、初期seedの判定ができます。また、ポケトレで揺れた草むらに入ると、スプレーをしていようが強制的にエンカウントが発生します。これは甘い香りや甘い蜜を使用するのと同じです。
手順はこうです。
①.
NPC消費がなく、広い草むら(筆者はリッシ湖、エイチ湖、シンジ湖で行いました。)にて、目標とする初期seedに対応する草むらの揺れを調べる。
②.
立っている位置から揺れた草むらに対してどういう動き・消費数で草むらに入れば目標の個体が出現するのか調べる。(草むら上で向きを変える・歩くごとに通常乱数を1~2消費。また、ポケトレを発動させると通常乱数9程度消費。)
筆者の目標初期seedである0xc20b0af4でPHSの緑のパネルにリストを表示させた場合、ダンバルに置き換わる個体はそれぞれ消費数21番目、23番目、32番目、35番目の4個体。
③.
ダンバルを大量発生させたあと228番道路へ赴き、草むらの中央でレポート。エメタイマーなどに従って起動後、即ポケトレを発動させて揺れの位置の確認。目標の揺れであれば、必要な消費数を消費して草むらに入りエンカウント。
※227番道路とのゲート付近に一人だけいる動くNPC(228番道路ではこの一人のみ)をバトルサーチャーの再戦判定で固定させると、消費数が安定しやすくなります。
④.
光れば成功。光らなければマスボで捕獲し、レベル性別性格特性個性個体値等から周辺の何番目の個体とエンカウントしたのか調べて、消費数・待機時間を調整後、再挑戦。
会社の報告書も同様だけど、わかりやすく書くのって大変だ。
参考ブログをいっぱい載っけよう。
■ポケトレを使って6Vメタモンをゲットする方法■DP編
やってることはここのブログとほぼ一緒。このブログでは同じ初期seedでもポケトレを使用する場所が違うと揺れる草の位置が変わると書いてありますが、僕はそんなことはありませんでした。下準備や手順など、当記事よりずっと詳しいので是非ご参照ください。
プラチナのポケトレ
草むらの揺れの決まり方が書かれてあります。揺れの位置決定の仕組みを理解するために便利です。
ポケトレ色乱数仕組み
こちらも参考にさせていただきました。草むらが狭すぎる場合、揺れるべき草むらが揺れないせいで乱数の消費が変化するようです。
乱数調整スレ 17 書込抜出
主に悪天候エリアでのうんぬんについて参考にしました。
ボールにこだわって色違いダンバルを捕まえる方法(案)
捕獲用ポケモンはここを参考にしました。
以上です。なんだか適当な記事でごめんなさい;
とりあえずこれであげます。後々修正を加えます。
追記。参考程度に、筆者の行ったポケトレの揺れのデータ。★が主人公位置。
【4F早い】
○○○○○
○○○○○
○○★揺○
○○○○揺
○○○○○
【2F早い】
○○○○○
○○○○○
○揺★○○
○○○○揺
○○○○○
【目標】 1消費 2消費 3消費
○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○
○○○○○ 揺○○○○ ○○○○○ ○揺○○○
○○★○○ ○揺★○○ 揺○★揺○ ○○★○○
○○○揺揺 ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○
○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○
↑主にこの揺れにてダンバルを捕獲しました。エンカウント実績は30以上。
↑この揺れでもダンバルと5回エンカウントを確認。
【2F遅い】
○○○○○
○○○○○
○○★○○
○○揺○揺
○○○○○
※この記事は乱数についてある程度知っている方向けです。ID調整や野生ポケモンの乱数調整お手の物な方向け。
※にわか知識で書いておりますので間違いが多々あることと思います。間違いに気づかれた場合は、コメントなどでご指摘くださいませ。
えぇと・・・何から書いていこうか・・・とにかく根気が必要です。皆さん頑張りましょう。
目的は、DPPtの228番道路において、野生色違い5Vダンバルを捕獲する事です。
おひるごはんさんの作成されたPHSというツールをDL済であることが前提条件となっております。
ダンバルは大量発生で出現するポケモンなので、PHSで検索する場合は「エンカウントデータを設定」のパネルの0番と1番にチェックを入れて検索をかけましょう。228番道路の場合、エンカウントテーブルの0番にはダグトリオが、1番にはノクタスが割り振られています。
エンカウントテーブルと大量発生の関係については、こちらのサイトを参考にさせていただきました。エンカウントについて
PHSによると意地っ張り5Vが色違いになるような乱数のパターンは5つあるようですが、筆者はこれを狙いました。
・1匹目:
性格 = いじっぱり(シンクロ使用)
性格値:a777c735
個体値:31-31-31-17-31-31
特性:2
めざパ:悪59
初期seed:c20b0af4
seed消費数:21~35
月×日+分+秒:194 or 450
時:11
フレーム+年-2000:2804
終了
参考ID 初期Seed: 0xf7022126 ID: 05050 SID: 29689
以前に野生意地っ張りテクニシャン5V色ストライクの乱数に挑戦したことがあるので、そのIDをそのまま流用しました。
野生乱数ができる人の場合、ここまで出力した時点で普通は終わりです。なぜなら、この後目標の草むらへ行って消費を合わせて甘い香り・甘い蜜を使用してエンカウントを発生させ、捕獲すればいいからです。
しかしここに、この乱数調整の難しさがあります。それは主に以下の2点です。
【問題1.】228番道路は砂嵐が吹き荒れているため、コイントスによる初期seed判定が不可能
フィールド上で天候が変化している場合(大雨、砂嵐、霰)、大量の孵化乱数が消費されます。孵化乱数には、難しい言葉で言うと「メルセンヌツイスタ乱数」(参考)という乱数が使われています。
ktxadさんのブログによると、天候のグラフィック制御にこのメルセンヌツイスタ乱数=孵化乱数が使用されているようです。
通常、DPPtにおける初期seed確認にはポケッチアプリNo.15のコイントスを使用します。コイントスの表裏の順番で自分が引いた初期seedはどこかを判定するわけですが、この表裏の決定に、つまりコイントス1回につき孵化乱数を1消費します。
228番道路の場合は上記のように砂嵐のせいで孵化乱数が常時消費されているため、コイントスの表裏の結果が全くのでたらめとなってしまい、初期seed判定が不可能となってしまうのです。
【問題2.】228番道路では砂嵐が吹き荒れているため、強制エンカウントに必要な甘い香・甘い蜜が使用不可能
これは説明するまでもないですが、甘い香りと甘い蜜は天候が砂嵐、大雨、霰のフィールド上で使おうとしてもかき消されてしまいます。そのため、目標とする消費数でのエンカウントが事実上出来なくなってしまうので、目的の個体と遭遇できない、ということになります。
この二つの問題を華麗にクリアし、我々を色ダンバルに導いてくれるアイテムがポケトレです。
ポケトレは、同じ初期seed・同じ通常乱数消費で発動させた場合、どこの場所でも同じ草むらが揺れます。この草むらが揺れる位置によって、初期seedの判定ができます。また、ポケトレで揺れた草むらに入ると、スプレーをしていようが強制的にエンカウントが発生します。これは甘い香りや甘い蜜を使用するのと同じです。
手順はこうです。
①.
NPC消費がなく、広い草むら(筆者はリッシ湖、エイチ湖、シンジ湖で行いました。)にて、目標とする初期seedに対応する草むらの揺れを調べる。
②.
立っている位置から揺れた草むらに対してどういう動き・消費数で草むらに入れば目標の個体が出現するのか調べる。(草むら上で向きを変える・歩くごとに通常乱数を1~2消費。また、ポケトレを発動させると通常乱数9程度消費。)
筆者の目標初期seedである0xc20b0af4でPHSの緑のパネルにリストを表示させた場合、ダンバルに置き換わる個体はそれぞれ消費数21番目、23番目、32番目、35番目の4個体。
③.
ダンバルを大量発生させたあと228番道路へ赴き、草むらの中央でレポート。エメタイマーなどに従って起動後、即ポケトレを発動させて揺れの位置の確認。目標の揺れであれば、必要な消費数を消費して草むらに入りエンカウント。
※227番道路とのゲート付近に一人だけいる動くNPC(228番道路ではこの一人のみ)をバトルサーチャーの再戦判定で固定させると、消費数が安定しやすくなります。
④.
光れば成功。光らなければマスボで捕獲し、レベル性別性格特性個性個体値等から周辺の何番目の個体とエンカウントしたのか調べて、消費数・待機時間を調整後、再挑戦。
会社の報告書も同様だけど、わかりやすく書くのって大変だ。
参考ブログをいっぱい載っけよう。
■ポケトレを使って6Vメタモンをゲットする方法■DP編
やってることはここのブログとほぼ一緒。このブログでは同じ初期seedでもポケトレを使用する場所が違うと揺れる草の位置が変わると書いてありますが、僕はそんなことはありませんでした。下準備や手順など、当記事よりずっと詳しいので是非ご参照ください。
プラチナのポケトレ
草むらの揺れの決まり方が書かれてあります。揺れの位置決定の仕組みを理解するために便利です。
ポケトレ色乱数仕組み
こちらも参考にさせていただきました。草むらが狭すぎる場合、揺れるべき草むらが揺れないせいで乱数の消費が変化するようです。
乱数調整スレ 17 書込抜出
主に悪天候エリアでのうんぬんについて参考にしました。
ボールにこだわって色違いダンバルを捕まえる方法(案)
捕獲用ポケモンはここを参考にしました。
以上です。なんだか適当な記事でごめんなさい;
とりあえずこれであげます。後々修正を加えます。
追記。参考程度に、筆者の行ったポケトレの揺れのデータ。★が主人公位置。
【4F早い】
○○○○○
○○○○○
○○★揺○
○○○○揺
○○○○○
【2F早い】
○○○○○
○○○○○
○揺★○○
○○○○揺
○○○○○
【目標】 1消費 2消費 3消費
○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○
○○○○○ 揺○○○○ ○○○○○ ○揺○○○
○○★○○ ○揺★○○ 揺○★揺○ ○○★○○
○○○揺揺 ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○
○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○
↑主にこの揺れにてダンバルを捕獲しました。エンカウント実績は30以上。
↑この揺れでもダンバルと5回エンカウントを確認。
【2F遅い】
○○○○○
○○○○○
○○★○○
○○揺○揺
○○○○○
| ホーム |