BW2デビュー

BW2、購入しました。無印はホワイトがメインロムだったので、BW2はブラックをメインロムにしてスタート。
ID調整が出来る環境が整っていたので、ID調整だけやってみました。調整したIDはすっかりお気に入りになってしまった、TID:00000。ゲームを開始した7月23日は、観鈴ちんのお誕生日です。今年も本格的な夏が始まりますね。AIRもやります。
そうしたら、19番道路でさっそく色違いの野生チョロネコが出現して幸先のいい旅立ちとなりました。
頑張って周回進めようと思います。
それにしても、Timer0ズレのズレ方には辟易しますね^^;
僕がBW2で乱数調整することは当分ないのであまり影響はないかと思うのですが、乱数勢にはまた壁が一枚できましたね。
BW乱数始めました。

ウルガモス:控えめ31-**-31-30-30-31、めざ地70
昨日ドイツ語のブラックver.が届いたので、乱数調整しました。
何故なのかはよく解りませんが、先週一週間は異常に第五世代の乱数調整をしてみたいという意欲がありました。せっかくなのでこの機会に買ってしまおうそうしようと思ったので、とりあえず時期良く中古でお手頃価格だった独逸ブラックを購入しました。
現在のメインロムである日版ホワイトではドーム乱数とものひろい乱数しかやったことがなかったため、高個体値のポケモンを調整したり、ポケモンを光らせてみたりということは、第五世代では完全に初めてでした。
新しい乱数調整に挑むのはやはり楽しいですね。もうそこいらじゅうにツールや解析結果、さらには各ブログにおける解説などがあふれているだけあって自分で道を切り開いていくと言う感じはエメラルドでの色孵化エメループに挑戦した時ほどではありませんが、それでも自分にとっては初めての乱数調整ということもありモチベーションとしては高いです。
これまで対戦に使ってきた第五世代産のポケモン・夢特性のポケモンは全て他の方から頂いた個体でしたので、ようやく自己産の第五世代北米色ポケを使用することができます。
画像はウルガモスだけですが、この他にも3闘を色陽気5V・ランドを色意地5Vで積もりました。
考えてみればBWの周回自体初めてで、進めていて懐かしいイベントも多かったです。
殿堂入りタイムは4:08でした。初めてだったのでこんなもんですね;
唯一の心残りはトルネロスが一週目で光らなかったことでした;
夏の陽気5Vのseedを探したところ、性格値消費642と663に陽気がいました。消費642の個体出るでしょ^~^楽勝だわwww
・・・っつってそこ光るようにID調整して、スープ小屋でいざふたを開けてみたら出るのは見事に消費663の陽気だけ^^;
ROM購入時には前の方のデータが残っておりましたが、固定シンボル系はすべて捕獲済みのようでしたので、夢の跡地のムシャーナでパラメータ特定を行いました。実際にトルネ乱数をするのがぶっつけ本番になってしまい、トルネがどこの陽気を引くかは択ゲーでした。そして択ゲーに負ける。弱い・・・
データ消す前なら陽気5V通常色マスボ入りのトルネロスあげますけど、欲しい人おる?一応ウムラウト【ÄäÖöÜüß】が使えますが・・・
おらんか。通常色()ですものね。
トルネ光ったらたぶんまた記事にします。タブンネ。
周回は・・・今日中に周回するかもしれないし、だらだらゆっくりやるかもしれないし・・・
孵化用のseedも見付けないといけないな。どのみちID調整からやり直しだからトルネが光ってから考えます。
これで一応3rd~5thまでのポケモンの乱数調整が一通り出来る様になりました。やっと半人前ですね。
| ホーム |