BW2デビュー

BW2、購入しました。無印はホワイトがメインロムだったので、BW2はブラックをメインロムにしてスタート。
ID調整が出来る環境が整っていたので、ID調整だけやってみました。調整したIDはすっかりお気に入りになってしまった、TID:00000。ゲームを開始した7月23日は、観鈴ちんのお誕生日です。今年も本格的な夏が始まりますね。AIRもやります。
そうしたら、19番道路でさっそく色違いの野生チョロネコが出現して幸先のいい旅立ちとなりました。
頑張って周回進めようと思います。
それにしても、Timer0ズレのズレ方には辟易しますね^^;
僕がBW2で乱数調整することは当分ないのであまり影響はないかと思うのですが、乱数勢にはまた壁が一枚できましたね。
電池切れRSで色違いラティオスの乱数調整

電池切れRSにて、色違いラティオスの乱数調整をしました。用いたのはもちろん、ラティオスが南の孤島で出現する電池切れしたサファイアです。
BW2発売したのに、僕は一体何をやっているんでしょうか。まだBW2買ってすらいないのに・・・
第三世代楽しいですね。もう一周しちゃおうかな(

このIDで周回しました。他にもいろいろID候補はありますが、僕は待機時間の短いこれで。

ここにたどり着くのがある意味一番大変でした。夢幻のチケットが無いと、南の孤島には来れないので・・・
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、夢幻のチケットは現在では入手不可能です。海外ROMではEon ticketという神手段があるのでその限りではないですが、日版ROMでは絶望的なほどに入手難度は高いです。
これまでそんな環境がなかったので周回せずにいたのですが、友人から公式のチケット配布を受け取ったデータの残ったROMを土日で手に入れることが出来たので、これ幸いとこの周回をするに至りました。

捕獲したラティオス。ダイブボールが似合いますね。やっぱりラティにはダイブですね。カッコいい。
デフォの技構成がサイキネ/ラスターパージ/竜舞/再生だったので捕獲には苦労しました。欠片も回復薬も持たずに突撃したのが間違いでした。捕獲用のドーブルが圧倒的な火力によって早々に吹き飛ばされてしまったので、以降は眠らせずに体力も満タンのラティにダイボを投げまくる始末でした。捕まってくれてよかったです。失敗したら47分待ち直しなので^^;

実数値。ゲーム開始から172366F後に出現する31-18-28-31-25-31/臆病の個体。HCSだけはVを確保しました。BDは妥協・・・
第三世代の野生産ポケモンを理論値で捕獲するのは限りなく難しいですからね。これ以上の待機は僕には無理だと感じたのでこのフレームこの数値で。

第三世代で周回する最大の利点、OL無しの置土産。しかしBDの個体値がVを確保できていないので、壁土産ラティとして採用したい場合調整が相当難儀になってしまうと思います。
OLなんかに拘らずに、HGSS・BW2で理論値で積もるべきです。そっちが楽だと思いますし。
HSにぶっぱして、ボックスに並べてにやにやします。
データ消去含めて2日で積もり終ったので、そんなに難しくは・・・無いですね。孵化なんかに比べるとただ待つだけですから単純です。0.0167秒のずれのために、47分待ち直す覚悟がある人限定のお話しになりますが。
僕はフレームあわせるのがへたくそなので20回くらいやりました。15時間くらいですか。暇人ですね^^;
根気とやる気が満ち溢れていてどうしようもないという人は、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。